写真

NEWS

お知らせ

2013/01/15
  • ゲームクリエイター科

(続)中学生からの質問に答えます・その1

x ライン Instagram Facebook
写真

ゲームの志村です、雪がすごいですが授業は通常でやっております:)

さて、またまた中学生からの職業理解の一環での質問がきました。
ちなみに前のを載せておきます。

また同じような質問ではありますが、同じ疑問を持つ人が居るならば役に立つので、載せます。

Q1 ゲームに関する授業はどんなものですか

授業の中心はゲームの作り方を学ぶものです、それによって創られた作品を、就職活動での提出を求められる作品とするためです。座学で理論を学ぶこと、それを実践する実習があります。最初は座学が中心で、進むに従って実習が多くなります。学校のパンフレットに紹介してるので、参考にして貰うと好いですね。

Q2 ゲームを作成するためにどんな機械を使うのですが

ハードウエアはPCで、ソフトウエアは専門の物が多いです。現在は無料で使えるソフトも在るので、ゲームぽいソフトウエアを作ることは簡単です。コンシューマ機のパッケージで売っているゲームを作ることは契約が必要で簡単には出来ませんが、スマートフォンやタブレット、PCで動くゲームを作る環境を作ることは費用的な面も含めて簡単です。面白くないとゲームとは呼べないので、そこは作者のこだわりや技術をどう使うかで分かれます。

Q3 この学校に入学するにはどのくらいの学力が必要ですが

高校卒業程度が必須です。ゲームを制作するには理論的な思考が求められるので、数学が得意な人の方が作りやすい面があります。また、高校は中学からの連続ですから、中学程度の学習は全ての科目を理解していることが望ましいです。ゲームは現実世界の一部を切り取った世界を作るのですから、全てが無駄になりません。

Q4 この仕事のやりがいは何ですか

プレイすることは、作ることは全く違います。作ること自体が楽しめる人は、それがやりがいになる面が在りますが、一番大きいのは、プレイしてもらう事に対しての喜びです。ゲームは音楽や映画と同じくエンターテインメントです、いろいろな人に遊んで喜んでもらう事が目的です。そうした立場になるのがクリエイターであると理解して下さい。

Q5 ゲーム機1つにどのくらいの部品が必要ですか

確実に調べたければばらしてください、機体ごとで全く違うので判りません。構成している中身はコンピュータです、これはスマホもゲーム機も同じです。
正確に答えられるのはハードウエアメーカーでしょうけど、部品とは何を示すのかも難しいです。たとえば、ゲーム機が初期の段階では部品が多く機体も大きいですが、しばらく経つと小さな機体が売り出されます。これは、元の機体の部品の複数をまとめて一つの部品にして小さくしています。

Q6 ゲームを1つ作るためにどのくらいの人が関わっていますが

Q7 ゲームを1つ作るのにどのくらいの時間がかかりますか

Q8 ゲームを作るのにはどのくらいの費用が必要ですか

ゲームに依るので千差万別です。先ず、どういうゲームを作るかを決めます。そそれが10人で2年掛かるという作業の見積もりをしたとすれば、それで働く人に払うお金で予算が決まります。そのかかるお金以上の金額を売り上げられると判断して、そこから制作が開始となります。
このゲームを2年かけて制作すると2年後に売ったのでは流行を逃すので遅い、と判断した場合は、人数を倍にして20人なら1年で出来る、という計算をします。こうして、スケジュールと人数は変わります。人数は最少なら数人で、最大は数千人になるかも知れません。期間は短ければ数日で、長ければ数年です。ゲーム機のパッケージ作品は、2年程度が多いです。みなさんが遊んでいるゲームの次回作は、既に制作が始まっている可能性があるという事になります。オンラインゲームだと作り続けることになりますから、提供している期間が制作期間になるとも考えられます。
費用は、コンシューマであれば平均で数億という統計情報が出ています。

専門学校デジタルアーツ仙台
専門学校デジタルアーツ仙台