写真

[2年課程/定員20名]

業界直結!
IT業界と作り上げた学習プログラムで
企業の即戦力として活躍する人材へ

IT SOLUTION

ITソリューション科

3つの強み!

point

1

2年間で実践的なカリキュラム!
基本情報技術者へ。

2年間という短期間で、情報技術者の知識を学びます。国家資格である「ITパスポート」、「基本情報技術者」の取得を段階的に目指し、IT業界で必要となる各種スキルを身につけます。ITの初学者でも確実にレベルアップ可能なカリキュラムを提供します。

写真
point

2

夢のIT業界へ!
確かな就職指導で業界就職を目指す。 確かな就職指導で
業界就職を目指す。

業界と密接な情報カリキュラムにより、IT業界への高い就職率を誇ります(過年度実績)。豊富な就職に関するイベントを実施し、IT業界や自分の将来について少しずつ学んでいきます。専任の教員による確かな就職指導を踏まえ、夢のIT業界への就職を目指します。

写真
point

3

豊富な実習も!
業界直結のITスキル習得を目指せる。 業界直結の
ITスキル習得を目指せる。

基本情報技術者に必用となる学習はもちろん、職業実践的な実習による豊富なスキルの獲得も目指します。現代の情報社会を支えるインターネット・クラウド・IoT技術など様々なネットワークスキルや、思い描いたシステムを創り上げるためのデザイン・プログラミングスキルに関する授業を行います。

写真

企業の即戦力となる学習プログラムに定評あり!

デジタルアーツ仙台
+
IT企業/大学教授
equal
ITソリューション科
arrow
就職

学科のカリキュラムは全てIT業界と連携して組まれております。
業界から求められる人材像を明確にすることにより、業界で活躍するために必要なスキルの習得が可能です。
ITの知識だけではなく、社会人として必要なスキルも合わせて学ぶことでIT業界の即戦力を目指します。

カリキュラム CURRICULUM

IT業界が求める幅広い知識を身につける

IIT業界で活躍する方を講師として招き、
業界直結の即戦力を育成する実践的なカリキュラムを取り入れています。

1年次

Officeソフト応用
マイクロソフトオフィススペシャリストの資格取得に向けて学習します。
デザイン実習
WEB制作に必要なデザイン作成と写真加工について学習し、llustratorとPhotoshopの使用方法を理解します。
ネットワーク基礎
ネットワークに関するLANやWANの種類と構成、通信プロトコルやインターネット、モバイル通信について学習します。
プログラミングA(Java)
Javaの特徴であるオブジェクト指向に基づくプログラミング手法を学習します。
情報処理試験対策講座Ⅰ
情報処理技術者試験に求められる知識を体系的に学習し、資格取得を目指します。
ネットワーク応用Ⅰ
実際のネットワーク環境について学び、サーバやクラウドサービスについての理解を深めます。
Web製作Ⅰ
ホームページ制作の概念、HTML、CSSによるホームページの作成を学習します。
データベース基礎
データベースやデータベース管理システム(DBMS)の基礎を学び、DB設計の考え方、SQLについて学習します。
データベース実習
目的に応じたデータベースを設計し、SQLを用いて実際の開発を行います。

TIME TABLE

MON TUE WED THU FRI
1 情報処理試験
対策講座Ⅰ
IT基礎
2 情報
セキュリティ
プログラミングA
(Java)
情報処理試験
対策講座Ⅰ
IT基礎 システム企画Ⅰ
3 ネットワーク
基礎
プログラミングA
(Java)
情報処理試験
対策講座Ⅰ
IT基礎 システム
開発実習Ⅰ
4 データベース
基礎
プログラミング
基礎
キャリア
デザインⅠ
ネットワーク
応用Ⅰ
システム
開発実習Ⅰ
5 Office Web制作Ⅰ

※上記カリキュラム・時間割は、一部変更する場合がございます。

2年次

システム開発実習Ⅱ
システムの要件を踏まえた設計及びテストを行い、実践的なソフトウェア開発を学びます。
IoT
IoT(Internet of Things)とは何かを理解し、社会から取得される各種センサデータの取り扱い及び活用方法について学習します。
ネットワーク応用Ⅱ
通信及びセキュリティーの観点を踏まえ、実践的なネットワーク構築と管理を学びます。
プログラミングB(Java)
社会で広く利用されているオブジェクト指向の実践としてAPIを活用したJavaの諸周辺技術を学びます。
システム企画Ⅱ
企業からの課題を基に、顧客情報管理などのシステムやデータベースを実際に企画、開発、テストを行い構築します。
Web製作Ⅱ
クライアントの要望を満たす実践的なWebページデザインを学習します。
プログラミングC(C言語)
C言語プログラミングの基礎を学び、C言語で特徴的な組み込み・ハードウェア領域、IoT分野への理解を深めます。
卒業制作
2年間の集大成として、テーマ(課題)に対し、システム開発を行い、成果を発表します。
プレゼンテーション技法
プレゼンテーションに必要なPowerPointでの資料作成および発表スキルを身につけます。
マーケティング
マーケティングの基礎およびネット社会におけるマーケティングについて学習します。

TIME TABLE

MON TUE WED THU FRI
1 システム企画Ⅱ IoT 試験対策講座
2 システム
開発実習Ⅱ
IoT 試験対策講座 プログラミング
C
(C言語)
3 システム
開発実習Ⅱ
キャリア
デザインⅡ
プログラミング
B
(Java)
ネットワーク
応用Ⅱ
卒業制作
4 Web
プログラミング
プログラミング
B
(Java)
就職活動
5 プレゼン
テーション
技法
就職活動

※上記カリキュラム・時間割は、一部変更する場合がございます。

PICK UP!

写真
システムの企画から開発まで!
システム企画

企業の事例を元にしながら、実際に顧客情報管理などのシステムやデータベースの「企画・開発・テスト」を行いシステムを構築していきます。グループワークを通じて、将来開発者側としてシステムを利用する顧客内における関連部署の業務や、システムニーズ側の要望を受けて構築していく基礎的なスキルを身につけていきます。

企業の事例を元にしながら、実際に顧客情報管理などのシステムやデータベースの「企画・開発・テスト」を行いシステムを構築していきます。グループワークを通じて、将来開発者側としてシステムを利用する顧客内における関連部署の業務や、システムニーズ側の要望を受けて構築していく基礎的なスキルを身につけていきます。

目指す職業・就職実績

目指す職業

  • ITマネージャー
  • プログラマ
  • Webプログラマ
  • システムエンジニア
  • システム運用管理者
  • フィールドエンジニア
  • データベースエンジニア
  • ネットワークエンジニア
  • サポートエンジニア
  • テストエンジニア
  • フロントエンドエンジニア

就職実績

  • アルティウスリンク株式会社
  • アルファテクノロジー株式会社
  • エリクソン・ジャパン株式会社
  • 北群信用組合
  • 株式会社共立ソリューションズ
  • クオリティソフト株式会社
  • 株式会社クロスリード
  • 三和電子株式会社
  • 株式会社システム・サイエンス
  • 株式会社STEP
  • 株式会社テクノプロ テクノプロ・エンジニアリング社
  • 株式会社トインクス
  • 東洋ワーク株式会社
  • 株式会社東北システムズ・サポート
  • 株式会社ビー・エイチ・シー(BHC)
  • 株式会社フリースタイル
  • 古川エヌ・デー・ケー株式会社
  • 株式会社プレステージ・インターナショナル山形BPO
  • ペガサス・システム株式会社
  • 北斗株式会社
  • 株式会社メイテックフィルダーズ
  • 株式会社ワイズ

他多数(五十音順)

施設紹介

どの分野でも必要となる最新の機材・ソフトを完備しています。業界のプロが使用するものと同じ設備環境なので、実習を通じて早い段階から使いこなせるようになり仕事の現場に出た時に、戸惑うことなく実力を発揮できるようになります。

ITスタジオ 1

プログラミングの他、WordやExcelなどの実習授業に使用します。
【hardware】ciscoルータ / 他各種ネットワーク機器 / スクリーン兼用ホワイトボード
【software】Microsoft® Office / 統合開発環境 / Linux

写真

プログラミングの他、WordやExcelなどの実習授業に使用します。
【hardware】ciscoルータ / 他各種ネットワーク機器 / スクリーン兼用ホワイトボード
【software】Microsoft® Office / 統合開発環境 / Linux

ITスタジオ 2

資格試験対策やWebサイト制作の実習などの授業で使用します。
【hardware】ciscoルータ / 他各種ネットワーク機器
【software】Microsoft® Office / 統合開発環境 / Linux

写真

資格試験対策やWebサイト制作の実習などの授業で使用します。
【hardware】ciscoルータ / 他各種ネットワーク機器
【software】Microsoft® Office / 統合開発環境 / Linux

在校生・卒業生の声

在校生の声
0からのスタートでも少しずつ成長を実感しています!

赤平 啓太さん

(秋田県 増田高等学校出身)

写真
QUESTION1 学校選びで重視したポイントは?

オープンキャンパスに参加した際に体験した授業がとても楽しく、この学校で学んでみたいと思い、選びました。現在はJAVAプログラミングによるアプリケーションの開発やWebプログラミングなどについて学んでいます。

QUESTION2 好きな授業とその理由を教えて!

「ネットワーク」や「セキュリティ」の授業が好きです。自分の身の回りで発生するかもしれないネットワークのトラブルなどに対する内容に興味を惹かれました。対策方法などの知識を深められるところがとてもおもしろいと感じています。

QUESTION3 成長を感じる瞬間は?

入学前はプログラミングやネットワークに関する知識はほとんどなかったものの、オープンキャンパスでおもしろさを実感してデジタルアーツ仙台への入学を決意。1年間の学びを通し、少しずつコーディングができるようになってきました。資格試験の問題も解けるようになり、成長を実感しています。

QUESTION4 今後の目標は?!

今後も積極的にランクの高い国家資格の取得に挑戦したいです。将来は技術者として、社会の役に立てるようがんばります!

写真 写真
内定者の声
やりたいことが見つけられたのは先生方のおかげです。

佐々木 翠蘭さん

(宮城県 宮城広瀬高等学校出身)

内定先

株式会社トインクス

写真

就職活動では、自分のやりたいことや企業探しの軸を考え、インターンシップや企業説明会に参加しました。特に力を入れたのは気持ちを文章にすることで、そのために自分と向き合う時間を増やしました。周囲の内定状況にプレッシャーを感じることもありましたが、焦らないよう心掛けました。先生方が親身になって相談に乗ってくださったおかげで自分のやりたいことが見つかり、会社選びの参考になりました。
ITソリューション科は、1年次は資格試験に特化した授業が多く、2年次になると実習が増えていきました。企業や他校の方々が参加する場で発表する機会が多く、プレゼン力を鍛えることができたと思います。
今後は、応用情報技術者資格の取得に向けた勉強や趣味でのアプリ開発に取り組む予定です。仕事と両立しながらスキルアップを目指して頑張ります。

写真

The charm of
Digital Arts Sendai

ITを基礎から学べるところが魅力だと思います。IoTの授業ではロボットカーを製作し、センサーを使った壁検知や迷路脱出、ラジコン操作、線をなぞる操作といった開発に挑戦しました。配線ミスで思うように動かないこともあり、調整に苦労したのもいい経験だったと思います。

写真
写真

My teacher’smessage

先生からのメッセージ

自身が技術者になる目的を忘れずに、悩みや壁と向き合い、乗り越えて行って欲しい。

就職指導のプロ田辺 顕朗先生

学生の皆さんが就活を始めるとき、自分の将来像が見えづらくて悩むことがよくあります。私たちと相談し合い、共にたくさんの言葉を重ねていく中で、どんどん明確化していくことができます。翠蘭さんも、地元仙台での就業を目指し、業界や企業の研究を進め、20社近い企業説明会に参加していく中で、解像度がどんどん高まっていきましたね。働きたいと思う企業と出会い、懸命に採用選考に臨む姿が印象的でした。自身の将来に向けた目的や目標が明確になると、より表情も明るくなり、授業にも更に前向きに取り組むようになったと思います。社会人になると、学生時代とは異なる悩みや壁と向き合うこととなります。自身が技術者になる目的を忘れずに、乗り越えて行って欲しいと思います。社会人として、さらには一人の大人としての成長をこれからも応援しています。

活躍する
卒業生の声
仕事内容をスムーズに理解できるのは仕事に直結する実践的な学びのおかげ。

佐藤 由依さん

(山形県 霞城学園高等学校出身)

勤務先

株式会社フリースタイル

写真

既存アプリケーションの追加機能の開発や品質向上に向けての改修に携わっています。どうしたら過去の自分よりレベルアップできるのか、ということを意識し、疑問点は後回しにせずすぐ質問し、理解を深めてから作業を進めるようにしています。本校では、仕事に必要なプログラミングの知識や語句などを基礎から学ぶことができました。実践的な学びを通して蓄えた知識を武器に仕事を始めたことで、仕事の内容をスムーズに理解できていると思います。大切なのは、自分がどのように活躍したいのかなどの軸を持つこと。つまづくことも多いと思いますが、なりたい自分になれるよう諦めず挑戦し続けてくださいね。

写真 写真
専門学校デジタルアーツ仙台
専門学校デジタルアーツ仙台

お知らせ&新着情報 NEWS & BLOG

READ MORE