NEWS
お知らせ
- ミュージックスタッフ科
ミュージックスタッフ科1年生 照明の授業
初めまして!ミュージックスタッフ科の助手をしております、阿久津沙耶香です!
今日は、先日のミュージックスタッフ科1年生の照明実習に密着したいと思います!
今日の内容は「明かり作り」。
少しの座学を終えたら、さっそく仕込みです!
サスという灯体を吊るすバトンを降ろし、どんどんと仕込み図通りに仕込みます。
灯体と灯体の間隔は、メジャーなどは使わず自分の腕などを目安に測ります!
半年もたち、だんだんと正確になってきました!
みんなが仕込んでいる間に、照明に色をつけるためのシートを準備をする2人。
照明では、色を名前では呼ばず、番号で呼ぶのです!種類もたくさん!
前期の授業で覚えたので、お手の物です!
吊り込みが終わったら、少しだけサスを高くして「仮シュート」というものをします。
仮シュートとはサスを上まで上げてしまう前に、一つ一つ当てたい向きに照明をある程度自分の手で調整しておく作業です。
仮シュートもおわり、灯体が安全に吊られているか最終チェックをしたら、サスをステージの上の方に上げていきます。
実際に客席から見ながら一番きれいに見える高さに調節するので、かなりシビアです!
そして、「シュート」という作業を行います!
この長い棒は「シュート棒」というものです。
シュート棒を使い、上にあがった灯体の明かりの向きを微調整します。
この作業もかなりシビアです!!演者さんが立つであろう場所に実際に立ち、合わせていきます。
演者さんがキレイに照らせるように、丁寧に一つ一つ調整します!
シュートが終わったら、今日のメインである「明かり作り」!
今日仕込んだ照明で、自分たちでいろいろなテーマを決めて明かりを作ります。
これは「絶望」をイメージしてつくっていました!
ほかにも「桃太郎」「昇天」などユニークな明かりを、イメージを膨らませみんな作っていました。
このように、仕込みから明かり作りまでの作業をみんなで協力しあって学んでいます!
おまけ!放課後のみんなの様子です!
一緒に居残って、灯体のお掃除をしてくれました!ありがとうございます!
そしてそして
クラスメイトのお誕生日を、サプライズでお祝い!!
とても喜んでいました!おめでとう!
放課後もみんな仲良し!楽しい毎日を送っているようです(^^)