NEWS
お知らせ
- ゲームクリエイター科
ゲーム科の学園祭は俺のゲームとiBeaconが待ってます
更新があいてしまいましたゲームクリエイター科の志村です、今日もブログを読んでいただきありがとうございます、志村、とってもうれしいです。
さて、本日は、学園祭の話です。
本年度は10月3日(土)の開催で!
「え、学園祭ってあるの?」という方もいらっしゃるかと思いますが、ほぼ毎年、10月の初旬に開催しています。告知が遅れておりますが、是非とも、たくさんの方々にお越しいただきたいと願っております。公式ページがそのうち、出来ると思います。あと、意外と学校の場所が分かりにくいですけども、仙台駅から歩いて15分くらいで到着します。
ゲーム科なのでゲームを出します
さて今年は、何をやるかと申しますと、こんな感じです。
【1】学生が自由に作ったゲームで競作
学園祭で何をやりたいのかを色々と相談した結果、「ゲームのクラスなのでゲームをやるべき」という意見が1年生から出ました。至極真っ当なのですが、これが意外に「コスプレ喫茶やりたい」「ゲームができる休憩所(ただ自分たちが休憩している)」とかになることが今までは多かったです。しかし、今年は違います。
で、ゲームを学園祭に向けて作ろうということになったのですが、どういうゲームを作るかが自由すぎると面白くないので、ある程度のルールを作りました。
テーマは「俺」
俺って何かというと、俺です。こういう画像が素材として実習室に置いてあります。
ファンにはたまりませんね!
これを使ったゲームを作ってもらいます。そんなくだらないことをなぜにするのかというと、先ず、「ネタにされること」というのがどういう事かを体現してみようと思いました。そして、それが自分になったらどうなるか、などを考察してもらいます、っていうか考えて貰えばそれでいいです。
どれが面白いかをプレイヤーに決めてもらう
作者以外の方にプレイしてもらい、面白さを投票してもらって競います。この場合、出落ちにちかいネタの部分である「俺」がほぼ無関係な状態になるので、キャラを巧く活かしてのゲームデザインなのか、本当に面白みのあるゲームデザインになってるのか、などが大切になります。まあ、こんな感じで意外と真面目に効果を考えていますが、学生はただ、面白くやってくれればいいと思います。成功しても失敗しても、良い糧になります。
【2】iBeaconでゲームもどき(が出来るといいな)
こちらはほぼ、実験に近い状態でゲームになるまで昇華できるか分かりませんが、iBeaconを使ったゲームぽいアイデアを実験したいと考えています、これはデザイン科とのコラボです。
近づくとスマホが反応するiBeacon
iBeaconはBlutooth通信をするだけの小型のデバイスで、スマホが近づくと対応したアプリが反応する仕組みです。よくある使い方は、お店の入り口に置いてあると反応してクーポンを出す、なのです。研究は進んでいますがイマイチ良い使い方が出来ていません。性能が未だ実用的とは言えない、発展途上のデバイスです。ゲームで応用するならば、例えばスマホが反応するお化け屋敷や、隠した宝物を探す、などが可能になります。実際になにをやるかはまだこれからで、本番もどうなってるのか分かりませんが、体験していただくと面白いと思います。
その他、これは自分が勝手に考えているのですが、東京ゲームショウでも注目を浴びていたにも関わらず体験できていない人が多い、VRの体験コーナーを作りたいと考えています。この普及のもどかしさはゲーム開発企業の方もゲームショウで触れていましたが、ぜひ、多くの人に触ってもらいたいと思います。
っていうことで
本年度は10月3日(土)の10:00~16:00で
みなさん、お待ちしております。
当然、他の科も、そして姉妹校も同時開催ですから飽きませんよ!