NEWS
お知らせ
- 授業の様子
- 応用情報システム科
- ITソリューション科
あけましておめでとうございます!Javaの時間です!!
みなさま.あけましておめでとうございます.
お久しぶりです.
ITソリューション科と情報システム科の松村でございます.
いやあ,あけおめですね.
皆様お正月はどのようにお過ごしだったでしょうか?
初日の出に初詣,初物尽くしな新年.
それだけでなんとなく浮足立てるかとも思いますが,
1月も中旬に差し掛かり様々なことが動き出す今日この頃.
受験にお仕事に趣味に,忙しくなる時期でございます.
今年も皆様どうかどうか健やかにお過ごしくださいね.
さて,というわけで前回のお話(2021年12月頃)にはプログラミング体験のお話をしました.
ーー 今回のキーワード:Java ーー
せっかく前回のブログではプログラミングのお話をしましたので,
今回はちょっと本格的なプログラミング言語のお話ができればとも思います.
今回取り上げるプログラミング言語は,その名も「Java」言語です.
プログラミング言語といったら今や実は”た~~っくさん!!”あるのですが,
Javaはその中でも代表的な言語に数えらるかと思います.
1995年頃の登場以来,多くの専門学校や大学,実際の開発の現場で取り入れられていますね.
なぜJavaはこれほど有名になったかというと,
ひとつとして「オブジェクト指向」というものが挙げられます.
この「オブジェクト指向」...実は割といろんな用語が登場する用語でして......
ーーーーーーーーーーー
・オブジェクト
・クラス
・メソッド
・インスタンス
ーーーーーーーーーーー
などなど横文字(専門用語)のオンパレードだったりします.
オブジェクト指向に代表されるJavaが目指すのは,
『プログラムの単位を「クラス」として切り分けて考えて,いろんなクラス同士を組み合わせて開発をしよう!』
だったりするのですが,
要はいろんなプログラムの通信を前提にした言語なんですよね.
1995年,コンピュータの性能もじわじわと増し,
民間用のコンピュータがでるかでないかの時期に登場したJava言語.
それまでのプログラムでの様々な課題を克服して,
しかも3大要素と呼ばれる「オブジェクト」ならではの利点をひっさげた言語だったりします.
登場から20年経ち,いま流行りの言語なども新たにどんどんと登場しておりますが,
本ITソリューション科と情報システム科では,新年早々Javaを学んでもらっております.
現在も広く様々な開発の場で使用されているというのもあるのですが,
「オブジェクトを使うこと」の意味をきちんと学んでもらえればとも思っております.
今年も彼ら彼女らにとって実り多き年となりますように,切に願っております.
ということで本日の内容は以上となります.
それではみなさま,またお会いしましょう♪
(ITソリューション科・情報システム科 松村)