
NEWS
お知らせ
- デザイン科
Illustrator「ペンツール」にチャレンジ!

みなさんこんにちは!
分散授業は5月で終了し、6月から全体での授業がスタート!
映像の授業、グラフィックデザインの授業、Webデザインの授業、シルクスクリーンの授業、写真の授業など、デザイナーを目指すための授業を日々行なっています!
デザインソフト実習という、デザインには欠かすことのできないIllustratorとPhotoshopの技術を身につける授業ではIllustratorでペンツールを練習しました。
ペンツールでは、Illustratorのもっとも重要な要素の一つでもある「パス(オブジェクト)」と呼ばれるものを自由に作成することができます。
デザインをつくる上でもよく使用するツールでもあるため、その習得は避けては通れません…。
「パス」の構成はこのようになっています↓↓↓
「アンカーポイント」と呼ばれるオレンジの点を、「パスセグメント」と呼ばれるグレーの線で繋いでいくイメージです。
※実際の「アンカーポイント」と「パスセグメント」の色は異なります。
このような「パス」を使用することで様々なイラストや背景をつくることができます!
実はペンツールは毎年学生が一番苦戦する機能です。
たくさん練習して技術を身につけていきましょう!
今週からはPhotoshopを操作していきますよ〜!