NEWS
お知らせ
2016/06/10
- ゲームクリエイター科
次代のゲームを考えよう!VRを体験する授業を開催
お久しぶりです、ゲームクリエイター科の志村です、今日は暑いですね!
そんな中、今日もブログを読んでいただきありがとございます、志村とってもうれしいです。
さて今回は、
一年生にVRを体験してもらう授業
の話です。これホントに流行るっていう話を言い続けて2年は経ちましたが、今年こそ本物ですよ!
VRとは何?
そう思う方が多いと思いますが、ゲームクリエイター科では結構、馴染みのあるものになっています。メガネを頭にくくりつけると別世界が広がる!というデバイスです。
詳しくは以前の記事にも書きました。
この時からさらに時代は変わっているわけです。今回はGearVRも入手したので、それとOculusを1年生に体験してもらい、現状と展望をそれぞれ考えてみよう、という授業です。
GearVRとはスマホのデバイス
今回、GearVRは自腹で入手したのですが、スマホで遊べるヘッドマウントディスプレイはハコスコ等が既にあります。GearVRの違いは、
- タッチで操作が出来る
- 近視の人でもメガネなしで適応可能
という部分です。これは他にはありません。ボリュームボタンがついていたり、結構、便利になっています。家電量販店で展示している場合もあるので試してみてください。強烈な体験を得られるOculusほどではありませんが、安いハコスコなどよりは高性能です。性能で考えると、
- PCに接続するHMD(OculusRiftなど)
- PlaystationVR(ゲーム機に接続、未発売)
- GearVR(専用スマホで連携)
- GoogleCardboad(スマホをはめる)
という順番です。
やったら実は意外に多い経験済みの人
とはいえ、実際に新鮮な面持ちで体験する人は少ないのです。何故なら、
オープンキャンパスで被ったことがあるから
です。皆さんも是非、体験して、次世代のゲームを一緒に作りましょう。
おまちしています!
なお、この授業でまとめたものは後日、みんなで振り返る予定です。